2024/07/20 15:31
「俺のエプロン」にお越しいただき、誠にありがとうございます!
日本人男性にとってエプロンって馴染みが薄いですよね。
私のエプロン経験は、小学校の家庭科の時間、居酒屋バイトで洗い場やった時、
初めて自宅でブリーチする時のオマケのビニールのやつぐらいでした。
(焼肉屋で食べる時の紙エプロンはカウントしてません、笑)
大抵は、エプロンはオカンがするもの、男がするイメージなんて全然無かったです。
しかし、海外では男性がエプロンするのって日常的によくある光景で、
アメリカだと
マッチョなオヤジが庭にBBQグリルを引っ張り出して、
毎週週末に家族サービスでエプロン着て、分厚い肉の塊を朝から晩まで焼いてたり、
ヨーロッパのガーデニングやフローリストの男性は趣味でも仕事でもエプロン着てますし、
海外の週末主夫の方、バイクや車をガレージでいじって遊んでる趣味の方、
アート・ペイントが趣味の方、マイホームキッチンが好きで料理が趣味の方、
なんかもごくごく普通に、とう言うか当たり前のようにエプロンを持っていて着用しています。
私には、カルチャーショックでした。
この時、日本にエプロン文化を広めるべきだ!と心から湧き上がってきて、現在に至ります。笑
時々、このブログで個人的なエプロンへの思いを呟いていきますので、
お時間あるときにお目通しいただければ幸いです。